家でできる実験

身近な物を使って家でできる化学実験を紹介したり、化学の話をするブログです。

その他

身近な物でガラス?を作ってみよう(溶球反応・ホウ砂球) 解説編

イントロ 実験編では身近な物で色付きと色無しのガラス状のものを作る実験を 紹介しました。解説編では他の実験の記事と同じように実験の原理、 具体的には何が起きていたのかを説明していきます。 iedejikken.hatenablog.com 何故、前もってステンレスの針…

メーカーに就職する・就職を志望する理系の学生が知っておいて欲しい事

はじめに 理系の大学生・大学院生で就職先にメーカーを志望する人は多いと思います。 しかし、いざ希望のメーカーに就職してもイメージとの違い・ギャップに 苦しむ人も中にはいます。この記事では、某メーカーに勤務している私の経験を元に、 メーカー志望…

自由研究で十円玉を綺麗にする実験は違法!?

はじめに 夏休みの自由研究では色々な実験が行われています。 その中で定番の一つに十円玉を洗剤や調味料で綺麗にする実験があります。 この実験は本当に身近にあるもので、しかも半日以内で結果を 出せるということもあり、多くの人が行っていると思います…

綺麗な結晶の作り方(自由研究から、たぶん実験室レベルまで)

イントロ ミョウバンや塩などの結晶を作る人は自由研究の定番の一つだと思います。 本ブログでも色々な物質を作り、結晶として取り出す実験を幾つか紹介しています。 この記事では綺麗な結晶を作る幾つかの方法をご紹介します。 構成として前半は簡単な用語…

ライターの石からレアアースを分離する 前編(Syntheses Lhanthanum & Cerium Ammonium Sulfate at home Part 1 of 2)

イントロ オイルライターの発火石(火打石、フリント)にはレアアースが使われています。 このレアアースを身の回りにあるものを使って結晶・粉末という形で 分離する(レアアースを含む結晶・粉末を作る)方法を紹介します。 前編では実験のやり方を紹介し、後…

自由研究やインテリアに使う人向け 実験器具の購入方法

自由研究で実験器具を使いたい人、インテリア用で実験器具が欲しい人向けに 実験器具がどこで購入できるのか紹介していきたいと思います。 実験器具を購入できる場所 専門店 東急ハンズ ホームセンター メリット:実験の材料が販売されている デメリット:実…

器具の洗浄について(自由研究から実験室レベルまで)

この記事では自由研究レベルから研究室レベル?までの一般的な 器具の洗い方を紹介していきます。 綺麗な器具を洗う重要性 器具を洗う手順 1. 廃液の除去 2. 固体の除去 3. ブラシ、スポンジによる洗浄 4. 純水(蒸留水)による置換 綺麗な器具を洗う重要性 実…

家でできる・身近なものでできる実験

はじめに 突然ですが、「家でできる実験」や「身近な物でできる実験」と聞いて どういったものを思い浮かべますか? ほとんどの人は夏休みの宿題で自由研究でやった汚い十円玉を綺麗にする 実験や紫キャベツの湯出汁の色を変える実験などを思い浮かべると思…